シーシーバー 購入取付 | シーシーバー情報館

はじめに
シーシーバー購入取付 |
シーシーバー情報館ではバイクにシーシーバーを取付けようという方に、各種シーシーバーポールやシーシーバーグッズの購入や、シーシーバー取付プレート情報のリンクなどの情報をお知らせしています。
シーシーバー購入取付 |
シーシーバー情報館ではシーシーバーを取付けのレポートや、シーシーバーを取付けたご自慢のバイク紹介ページなどと相互リンクも受け付けますのでお気軽にお知らせください。
シーシーバーポールは幾つかの長さのものが販売されています。用途に応じ、シーシーバーポールをお選びください。シーシーバー用プレートについては車種と年式を確認してあったものを選ぶことがポイント。
また、シーシーバーに関連するアクセサリを選ぶのも楽しいものです。
各シーシーバーポールとシーシーバー用プレートとの組み合わせキット等で、お買得品もあり大好評です。更に、シーシーバーパッドやシーシーバーバックをあわせて揃えると、気分はまさに、アメリカン!
ぜひシーシーバー購入時には、情報の収集にお役立てください。シーシーバープレートについての寸法情報や、シーシーバーポールの寸法情報も参考にしてください。

このシーシーバー購入取付 | シーシーバー情報館は3つのパートに分かれています。それらはシーシーバーポールについて、シーシーバープレートについて、そしてシーシーバーアクセサリについてとおまけとして、ちょっとしたシーシーバー購入取付のワンポイントです。
ハリケーン汎用シーシーバーポールの取り付けについては、シーシーバープレートに取り付け可能か確認してください。シーシーバーバックやシーシーバーパッドなどで更に楽しいバリエーションを満喫できます。シーシーバープレートについての情報もあわせてご覧下さい。
Outlawシーシーバーポールについては下記に寸法を参考に選べば完璧です。既にお持ちのプレートに取り付け可能か確認してください。シーシーバーバックなどは、500mm以上を推奨します。シーシーバーパッドは350mm以上で利用可能となります。またシーシーバープレートについての情報もあわせてご覧下さい。
シーシーバーポールの穴の間隔は32mmとなっています。ネジサイズはM6となります。
◆シーシーバープレートやシーシーバーキット (各サイズ組み合わせ自由:シーシーバーポールとシーシーバープレートのセットです。)での販売もあります。
シーシーバーポールについて
シーシーバープレートについて - Top
シーシーバープレートのモデルは、全部で12種類あります。
各シーシーバープレートについて詳細を確認してください。
年式により、シーシーバープレートが取付けできないものもあります。
シーシーバープレートの販売以外にシーシーバーポールも販売しています。
Outlawシーシーバープレートのモデルは、全部で12種類あります。
各シーシーバープレートについての寸法は以下のとおり。
年式により、シーシーバープレートが取付けできないものもあります。
各シーシーバープレートの詳細を確認してください。
シーシーバープレートの単体販売以外にお得なシーシーバーポールとのセットも御座います。
 |
 |
 |
1:マグナ250/マグナ750(RC43)
|
2:Steed VLX(400/600)
Steed VCL |
3:Steed VLS(SPRINGER)
Steed VSE |
 |
 |
 |
4:VULCAN−II
VULCAN Classic(400/800) |
5:Shadow400
Shadow750(-03) |
6:DragStar400Classic |
 |
 |
 |
7:DragStar1100
DragStar250 |
8:DragStar400 |
9:04- Sportster |
 |
 |
 |
10:94-03 Sportster |
11:96- FXD
96- DYNA Low-Rider |
12:Softail(FLST/FXST)
Eliminator(ZL400D) |
適合機種
1:【ホンダ】マグナ(MAGNA)VT250/VF750(RC43)全年式共通
2:【ホンダ】スティード(Steed)400/600(VLX,VCLモデル:VCL,97-VLXは要フェンダー加工、-89VLXは取付不可)
3:【ホンダ】スティード(Steed)400/600(VSE,VLSモデル全年式対応)
4:【カワサキ】バルカン(Vulcan)400/800(Classicも共通、全年式対応)※ミーンストリーク,1500.ドリフターは不可
5:【ホンダ】シャドー(Shadow)400/750(全年式対応)※スラッシャー,750ccの2004年モデルは不可
6:【ヤマハ】ドラッグスター(Dragstar)400クラシック(全年式対応)※1100は不可
7:【ヤマハ】ドラッグスター(Dragstar)250/1100(全年式対応)※1100Classicはメッキモールが使用できなくなります
8:【ヤマハ】ドラッグスター(Dragstar)400STD(型式:4TR)※1100は不可
9:【ハーレー】HDスポーツスター(Sportstar)883/1200:2004年式以降全年式(S,C,Rモデル対応)
10:【ハーレー】HDスポーツスター(Sportstar)883/1200:2003年までの5速モデルに対応※4速は不可
11:【ハーレー】HD FXD:1996年式以降全年式 FXDモデル(FXDX,FXDC対応,FXDWGワイドグライド不可)
12:【ハーレー】HD FLST& FXST:'87年式以降ソフテイル対応/【カワサキ】エリミネーター400(後期型ZL400Dのみ)
◆シーシーバープレートやシーシーバーキット (各サイズ組み合わせ自由:シーシーバーポールとシーシーバープレートのセットです。)での販売もあります。
シーシーバープレートについてへ
シーシーバーポールをにパッドを装着して、アメリカンスタイルを楽しむ方が増えてきております。シーシーバーパッドはシーシーバーポール350mm以上に対応しておりますので、あわてそろえておいてはいかがでしょうか。
◆シーシーバーパッド
シーシーバーパッド
◆シーシーバーバック
また、シーシーバーにシーシーバーバックを装着してのツーリングは、便利でしかも、クールに目立ってしまいます。
アメリカンスタイルを満喫させてくれるアイテムですね。
2段式のシーシーバーバックは、シーシーバーポール500mm以上を推奨します。
◆シーシーバーバック2段式(黒:合革)
シーシーバーアクセサリについて
シーシーバー購入取付ワンポイント - Top
シーシーバーの取付はねじを使います。取付自体、特に難しいことではないのですが、ポイントは慌てないこと、あせらないことです。
ねじは、最初は硬いので、慌てるとねじをつぶしてしまったりします。
出来るだけ、大き目の工具(トルクの関係で大きいとっての方が、ラクにねじをまわせますから)を使用することと、ねじと工具がしっかり合っているかをチェックしてみてください。幾つかの工具があるときは、先にねじと工具の隙間(遊び)が一番すくない、シックリとフィットする工具を使うとベターです。ねじは最初少しだけ動かす気持ちで慎重に。硬い場合は、一度締める方向に動かしてみましょう。ちょっとでも動くと、後は緩める方向にも簡単にまわるはずです。
シーシーバープレートの取付も、全体をある程度締めてから、最後に1つずつバランス良く完全に締め付けます。このほうが、順番に1つずつ完全に締め付けるより、ひずみが少なく、緩みにくくなります。また、時々、シーシーバープレートやシーシーバーポールのねじが緩んでいないかチェックしておきましょう。特にツーリングに出かけるときはご確認ください。
以上、管理人のシーシーバープレート取付ワンポイントでした。
バイク館はこちらから
バイク市場はこちらから
パーツ市場はこちらから
|